マタニティウェディングで和装って着れるのかな?
マタニティ用のドレスがあるのは聞いたことあるけど、
マタニティ用の和装なんて、あまり聞かないし・・・
大丈夫です!マタニティでも和装で結婚式はできますよ。
むしろドレスにはないメリットがたくさんあるんです。
この記事では、マタニティウェディングで、和装を選ぶ際の注意点も解説しているので、
最後まで目を通してみてください。
☑式場決定後に和装を着たいと考えている妊婦さん
☑式場検討中で和風の会場が気になっている妊婦さん
・ウェディングプランナー歴10年
・二児のママ
・マタニティウェディング専門で相談にのってます
マタニティウェディングでも和装はできる!
結論、マタニティウェディングでも和装は着れます。
ドレスの場合、マタニティ用のドレスを選ぶ人もいますが、
和装の場合、マタニティ用というものはありません。
妊婦さんでも、通常の花嫁さんと同じ和装を着用します。
妊婦さんが着れる和装の種類
結婚式で妊婦さんが着られる和装は3種類です。簡単に解説します。
白無垢
着物の帯・装飾・小物など、すべてを白で統一した衣装です。
いちばん格式の高い花嫁衣裳。
最近では、少し色の入ったタイプの白無垢もあります。
挙式の時に着る人が多いです。もちろん披露宴で着ても問題はないですよ!
色打掛
白無垢の次に格式のある衣装です。
真っ白な白無垢と違い、赤やオレンジなど華やかな色味が特徴。
豪華な刺繍もたくさんついていて、それゆえにとても重たい衣装です。
引振袖
ありとあらゆる所で自慢しているんですが、私の引振袖姿見てもらっていいですか?白無垢も色打掛も最高だけど、みなさんもっと引振袖着てください?!?!本当に最高だが~?!?!みんな!!!和装前撮りは!!!引振袖も!!何卒!!!!! pic.twitter.com/umfD0c5P0t
— ちゃこ (@_nizm_) April 28, 2023
【15周年ポイント15倍】 【レンタル】 引き振袖 レンタル 結婚式 和装 花嫁着物 貸衣装 フルセット ウェディング 挙式 和装婚 引振袖 黒引き振袖 二次会 前撮り 黒 古典柄 桜 枝垂れ桜 品番:hikifurisode-4 [楽天] https://t.co/DicULlLWUH #rakuafl pic.twitter.com/7f1DcDz9uh
— 個人事業主_軽貨物のおっさん (@mistral8238) May 8, 2022
まあ私振袖持っておりませんし予約もしておりませんでしたのと色々あっておうちで自分で着物きてましたけど、結婚式の前撮りで黒引振袖着れてプロに写真撮りまくって貰ったので後悔ありません pic.twitter.com/8OqG42D0vC
— 妖精 (@yousei_k15) January 10, 2022
成人式の時に着る振袖に近いイメージですが、成人式の着物よりも裾(すそ)が長いのが引振袖。
裾は、引きずるほど長いのです。
白無垢や色打掛ほど格式のある和装ではありませんが、未婚の女性が着る和装では最高位の衣装です。
引振袖は、白無垢や色打掛と違って、後ろの帯が周囲の人に見えます。
後ろ姿が華やかになりますね。
また、白無垢や色打掛に比べると軽くて動きやすいですよ。
マタニティウェディングで和装するメリット
マタニティウェディングで和装をするメリットはなんでしょう。
実は、ドレスにはないメリットがたくさんあるんです。
お腹がしめつけられない
和装の場合、帯を使って身体に衣装をフィットさせます。
帯のしめつけ具合は、着付け師によって調整できるので、
妊娠中のお腹をしめつけずに固定することができますよ。
ドレスと違って好きなものを選べる
ドレスの場合は、
「このデザインと色が素敵!これが着たい!」と思っても、
妊婦の体形には合わず、あきらめないといけない場合もあります。
一方、和装なら基本的にどのデザイン・色でも、自分の好きなものを選ぶことができます。
妊娠中の体型変化に対応しやすい
妊娠中は、体型が大きく変化します。
お腹、二の腕、おしり回りなど・・・ドレスの場合、体型変化がどうしても目立ちやすいです。
妊娠中では、なかなダイエットもしづらいですよね。
一方で、和装は体のラインが出にくいので
体型が変わっても
ゲストからの目を気にせず、安心して着用できますよ。
お腹の大きさが目立ちにくい
妊娠6ヶ月以上で結婚式をする場合、
ドレスを着ると、お腹の大きさが目立ってしまう場合があります。
和装にすることで、お腹のふくらみは目立たなくなりますよ。
マタニティウェディングで和装するデメリット
メリットがたくさんある和装ですが、デメリットも知っておきましょう。
重い
和装はドレスに比べると重いです。
昨日結婚式の前撮りをしてきたのだが、和装がめちゃくちゃ重かった。白無垢と色打掛では色打掛の方が重く、「これ刺繍が多いから重いんですよ。糸の重さなんです」と聞き驚愕した。糸、重い。肩、壊れた。でもいい感じに撮ってもらえて満足。 pic.twitter.com/PGTspLgW2p
— 長瀬まぐま (@nagase_h) July 27, 2021
衣装合わせ、今回は色打掛編。
— さくや (@sakuuya) September 17, 2023
いっぱい柄があって、とてつもなく幸せな時間だった!そして、めっちゃ重い!布団かぶってるみたい🙄 pic.twitter.com/xbfdBUwv3R
このように、どうしても和装は生地が厚いし、刺繍も多いため重くなりがちなのです。
- いちばん上に羽織る「打掛(うちかけ)」をオーガンジーという軽いものにする
- 移動距離が少ない式場を選ぶ
- 引振袖を選ぶ(白無垢や色打掛より軽い!)
オーガンジーは、「新和装」と言って現代的で洋装の雰囲気もある和装だよ!珍しくてゲストの印象にも残りやすいよ!※参考は以下↓
和装はオーガンジー打掛 𓈒 𓂂𓏸
— くるみるく (@riiiiz) November 19, 2022
リースブーケを持って入場したよ。
すごく可愛くてお気に入りだった 🕊 pic.twitter.com/tbLGpoNVbE
和装のお写真出来上がった〜♡♡♡
— 安藤紗織❥❥❥さおりん♪*゚ (@7saorin7) November 18, 2021
白無垢・オーガンジーの打掛け・色打掛を着させて頂きました👘
やっぱりピンクが1番好きな色だと再確認(笑)💓
ロケ撮影楽しかったなぁ~🍁🍁🍁
𝐼𝑛𝑠𝑡𝑎𝑔𝑟𝑎𝑚にも何枚か写真もアップしたので良ければ🙌
➤ https://t.co/S31LPlgAYp pic.twitter.com/4pgUF6ZYE6
お手洗いに時間がかかる
ウェディングドレスの場合にも、もちろんお手洗いには時間がかかりますが、
和装だと、ドレス以上に時間がかかります。
妊娠後期になってくると、お腹が出てくるので膀胱(ぼうこう)が圧迫され、
お手洗いが近くなる人もいるんですよね。
- 披露宴の進行にゆとりを持たせる
- 少し長く席を外しても気にならないよう、家族や気の知れた少人数の友人だけの結婚式にする
- 会場から退出中に流すムービーを長めにする
マタニティウェディングで和装する時の注意点
マタニティウェディングで和装をする際のメリット・デメリットは理解できましたね。
そのうえで、「やっぱり和装が着たい!」という場合には、
いくつか注意点があります。
和風会場の場合、バリアフリーの確認
和装を検討している花嫁さんは、式場も和のテイストを選ぶ人が多いです。
ただし、寺社仏閣、昔ながらの建物をリノベーションした会場などは、
バリアフリー対応になっていない場合もあります。
また、挙式と披露宴会場、したく部屋と披露宴会場の移動距離が長い場合も。
できるだけ移動の負担が少ない式場を選びましょう。
妊婦さんが式場選びのときに注意することをまとめた記事もチェックしてみてね!
こちらの記事が参考になるよ↓
ヘアスタイルはできるだけ地毛で
結婚式での和装髪型は文金高島田、新日本髪、洋髪など、いくつか種類があります。
文金高島田は、昔ながらの伝統的な髪型ですが、現代ではカツラにする場合が多いです。
文金高島田のカツラを付けるとかなり重いです。
ただでさえ、和装で重さがあるので、髪型は地毛でできる範囲にしましょう。
地毛がある程度長ければ、新日本髪スタイルが可能。
長さが足りない場合は、洋髪のスタイルでアレンジしてヘアアクセを和テイストにすれば問題ありません。
綿帽子や角隠しも頭が重くなるのであまりおすすめはしません。
足袋はストレッチ素材で
妊娠中は足がむくみやすいです。
和装の時は足袋をはきますので、足袋もストレッチタイプのものだと安心です。
和装でフォトウェディングもあり!
結婚式当日に和装をするのは、やはりちょっと不安。
式場も和テイストではないし・・・。
でもせっかくだから白無垢や色打掛も着てみたい。
そんな人は、前撮り・フォトウェディングで和装をするのもありですよ。
写真撮影だけであれば、自分たちのペースで体調に合わせながら撮影できます。
まとめ
妊婦だからと言って、和装をあきらめる必要は全くありません。
ちなみに、私の友人は妊娠5ヶ月で屋外挙式をして、バスで披露宴会場のある式場へ移動していました。
披露宴会場内でも大階段から入場していました。
その子はドレス→和装の順でお色直しをしていましたよ。
こんなアクティブな妊婦さんもいるんですね。笑
正直、妊娠中の身体の状況は、ひとりひとり全く違います。
妊婦検診を受けている病院の先生とも相談しながら、
「妊婦だから、これはできない」とすぐにあきらめずに
できる方法を工夫して考えるのも大切ですね。